大学生向け。初めての一人暮らしで抱える不安を解消するメディア。

お金

【春から大学生の方へ】はじめての一人暮らしで不安な点をすべて解消します。

2022/04/13 お金家具・家電・日用品引越し物件探し

受験勉強が終わったら、ようやく念願の大学生活。とはいえ大学進学のタイミングで一人暮らしを考えている方は、分からないことだらけで不安が大きいのではないでしょうか。本記事では「部屋選び」費用」「家具・家電・日用品」引っ越し」の4つのパートに分けて、一人暮らしを始める前に知っておくべき情報を用意しています。はじめての一人暮らしに、少しでも不安がある方はぜひご一読ください。

部屋選び

 

部屋探しはいつから始めるべき?

春から大学に通う学生の部屋探し。いつから始めるべきなのか気になりますよね。結論から言うと、部屋探しは年末年始までには終わらせておくのがおすすめです。もちろんAO・推薦入試などで入試が早く終わる学生は、年末年始と言わず早め早めに動きだすことが重要です。不動産によっては、合格が決まる前に物件を予約できるサービスもあるので、早く探し始めるほど条件が良く、理想に近い物件に住める可能性が上がります。以下の記事で、物件探しをスムーズに行うコツなども紹介していますので、ぜひご覧ください。

【4月から大学生】部屋探しはいつから始める?おすすめの時期は年末年始?

学生マンション・学生寮の違いとは?一般賃貸との違いも解説!

部屋探しの際に、多くの学生が疑問に感じるのが学生マンションと学生寮の違い。簡単に紹介すると、学生マンションとは、主に学生が住んでいるマンションのことです。主な住民が学生である点を除けば、普通のマンションとほぼ同じと言えます。一方で学生寮は、トイレや風呂を住んでいる学生と共有して使用します。以下の記事で学生寮と学生マンションの違いを紹介しているので、どんな物件に住むべきか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

【徹底比較!】学生寮と学生マンションの違いとは?普通のマンションとの違いもご紹介します

大学提携の不動産屋と一般の不動産屋どっちを使うべき?

「大学生協と一般の不動産屋はどちらを使った方が良いのか?」という疑問も、物件探しの際に抱えがちなポイントです。結論、基本的にはどちらを利用しても問題ないので、両者のメリット・デメリットを比較して、自分に合った方を利用しましょう。

一例ですが、大学生協の場合は物件でトラブルが生じた際に、気軽にアドバイスを受けられる点がメリットとして挙げられ、一般の不動産の場合は物件数が多い点がメリットとして挙げられます。以下の記事でメリット・デメリットを詳しく紹介しているので、どちらを利用すべきか、お悩みの方はご覧ください。

【メリット比較】大学生協と不動産屋、 どちらを利用すべき?

不動産屋の選び方

部屋探しの際に、馬鹿にしてはいけないのが不動産屋の選び方です。例えば定休日が少ない不動産屋を選べば、学校との兼ね合いがつきやすくスムーズに部屋探しを進めることが可能です。一方でうっかり評判の悪い不動産屋を選んでしまうと、思わぬハズレ物件を契約させられてしまうリスクが高まります。以下の記事で不動産屋の見極めポイント・選んではいけない不動産屋の特徴を紹介しています。記事を参考に、ぜひ良い不動産屋を選びましょう。

【不動産屋の選び方】見るべきポイント6つ!要注意な店の特徴3つもご紹介します。

住む場所の決め方

住む場所を決める際は条件を整理して、優先度の高い順に候補を絞っていきましょう。具体的には、学校・バイト先へのアクセスや家賃あたりから絞っていくのがおすすめです。他にも治安や買い物環境(コンビニ・スーパーが近いかどうか)など、様々な条件があります。以下の記事で住む場所の決め方を解説しています。どこに住むべきか、なかなか決められない方はぜひご覧になってください。

【後悔しない!】大学生の一人暮らし、 住むべき場所の決め方とは?

一人暮らしにおすすめの間取りは?

ずばり大学生におすすめの間取りは1Rもしくは1Kです。理由は家賃を安く抑えられるためです。両親が家賃を負担してくれる場合は問題ないですが、家賃の一部、または全部を負担する学生は、できるだけ家賃を抑えないとバイト漬けの生活になるリスクが高いです。以下の記事で1R、1Kのメリット・デメリットを紹介しています。また予算が潤沢な学生向けに1DK、1LDKのメリット・デメリットも紹介していますので、ぜひご覧ください。

【どの間取りがいいの?】大学生の一人暮らしで、おすすめの間取りを紹介します!

内見でチェックすべきポイント

部屋を決める際に忘れてはいけないのが内見です。内見と言うと間取り、内装、水回りなどを思い浮かべますが、他にもインターネット環境、コンセントの数や位置など見逃しがちな箇所が多くあります。以下の記事で内見の際にチェックすべき項目を紹介しています。住み始めてから後悔しないように記事を参考にして、候補の部屋をチェックしてみてください。

【学生必見】後悔を防ぐ、内見時のチェックポイント24選!必要な持ち物リストもご紹介します。

オンライン内見も活用しよう

「内見が重要なのは分かるけど、受験勉強で忙しい」という学生は、オンライン内見を使うのもおすすめ。オンライン内見とは、ビデオ通話などで物件を内見できるサービスのことです。インターネットさえあれば、自宅から内見できるので移動時間・交通費なども必要ありません。以下の記事でオンライン内見のメリット・デメリットを紹介します。記事を参考にして、上手くオンライン内見を活用してみてください。

【自宅で内見!】 オンライン内見のメリット・デメリットとは? 注意点もご紹介します。

費用

 

家賃相場

全国大学生活協同組合連合会の調査によると、1カ月の家賃全国平均は52,910円。(2020年時点)ただし、家賃相場は地域によってかなり異なるので、自分が住む予定の地域の家賃相場を知ることが重要です。以下の記事で、地域ごとの家賃相場・予算内で物件を選ぶ際のポイントを紹介しています。ぜひご覧になってください。

【大学生の一人暮らし】家賃相場はいくら?予算内で良い物件を選ぶコツも紹介します。

初期費用はいくら?平均額と内訳を紹介

一人暮らしを始める際には、初期費用でまとまったお金が必要。目安として、50~60万円程度のお金を用意する必要があります。以下の記事で、初期費用の内訳・初期費用を抑えるコツをご紹介します。一人暮らしの初期費用を抑えたい方は、ぜひご覧になってください。

【何円?】大学生の一人暮らし、初期費用の総額・内訳・金額を抑えるコツを解説します。

生活費ってどれくらいかかる?

一人暮らしでは家賃や食費など、実家では意識していなかった生活費がかかります。独立行政法人日本学生支援機構「平成30年度学生生活調査結果」によると、一ヵ月の生活費は9万2617円です。以下の記事で、生活費の内訳・金額を紹介します。また生活費を抑えるコツも紹介するので、毎月の出費に不安を抱える方はご一読ください。

【いくら必要?】大学生の一人暮らし、生活費の平均と費用を抑えるコツを紹介します。

アルバイトはどれくらいすれば良い??

家賃、食費の他にも光熱費、水道代などの様々な費用がかかる一人暮らし。「たくさんアルバイトしないと生活できないのでは…?」と不安になってしまいますよね。実はアルバイトの平均額は1カ月3万円程度。約30時間働けば稼げる金額です。その他の出費は、仕送りや奨学金で賄うケースが多く、思ったほどアルバイトせずに生活することが可能です。以下の記事で、大学生におすすめのアルバイト・アルバイト以外の収入減をご紹介します。

【いくら稼いでる?】一人暮らし大学生のバイト代!バイト以外で生活費を賄う方法もご紹介します。

無理なく節約するコツ

収入を増やすだけでなく、無理のない範囲で節約も意識すると良いです。特に食費は生活費に占める割合が大きい項目なので自炊をしたり、学食を活用したりして節約するのが重要です。以下の記事で食費・光熱費・生活全般での具体的な節約の仕方をご紹介します。無理のない範囲で節約をしたい方はご覧になってください。

【ムリせず節約】大学生もできる、14の節約術をご紹介します。

家具、家電、日用品

 

一人暮らしで買うべき家具・家電とは?

冷蔵庫、洗濯機、ベッド、テーブルなど、一人暮らしでは多くの家具・家電が必要になります。また、キッチン用品や食器類などの日用品も忘れずに揃えるようにしましょう。以下の記事で、一人暮らしで買うべき家具・家電・日用品を紹介しています。記事を参考に、自分にとって必要なものをリストアップしてみてください。

大学生が一人暮らしで必要な家具・家電!買うと後悔しやすい家具・家電もご紹介します。

家具・家電レンタル!

家具・家電を揃える際は、家具・家電レンタルという手段もあります。家具・家電レンタルとは1カ月2000円というように、期間ごとに金額を払って家具・家電を利用できるサービスです。「せっかく買ったのに、全然必要なかった」なんてことになると、お金がもったいないだけでなく、部屋のスペースも奪われてしまいます。以下の記事を参考に、家具・家電レンタルも活用してはいかがでしょうか。

大学生の家具・家電|レンタルは本当にお得?メリット・デメリットをご紹介します。

一人暮らしのWi-Fi問題

一人暮らしを始める際は、Wi-Fi環境も整える必要があります。Wi-Fiにはモバイル回線と固定回線の2種類があり、自身のWi-Fiの用途に合ったWi-Fiを選ぶ必要がある点に注意しましょう。以下の記事で、固定回線とモバイル回線のメリット・デメリットを紹介しています。Wi-Fiを利用する予定の方は、ぜひご覧になってください。

【大学生のWi-Fi問題】一人暮らしにおすすめのWi-Fiとは?選び方もご紹介します。

引っ越し

 

新大学生の引越し!やるべきことリスト

引越しは新居を決めたり、物件の契約を結んだり、やるべきことが非常に多いです。また手続きも多く、抜け漏れがあると思わぬトラブルに繋がりかねません。以下の記事で、引越しでやるべきことを紹介しています。引越しを予定している方はぜひ記事を参考にして、抜け漏れなく引越しの準備を進めてください。

引越しでやるべき作業リストとは?

引越し当日の流れとは?

引越しが初めての方は、当日の流れが分からないと不安になってしまいますよね。引越しの流れは事前準備、引越し作業、新居への移動、新居での引越し作業の4つに大きく分けられます。以下の記事で、引越し当日の流れをさらに細かく解説しています。ぜひ記事を参考にして、当日の引越しをスムーズに進めましょう。

【はじめての一人暮らし】引越し当日の作業・流れとは? よくある疑問も解消します。

twitter

facebook

line